埼玉県 川口市立戸塚西中学校の対応まとめ

なにかご意見などありましたらTwitter(@sk0813_2017)のDMよりお願い致します。

通知表の経緯

▼中学1年の年度末に発生した通知表未配布の経緯


・3月24日修了式
 HRで担任がひとりずつ生徒を呼び、通知表を渡している。生徒、名を呼ばれたので教卓へ向かおうとするが「未提出あるから渡さないから」と、席へ戻るよう発言。
 この日、通知表は受け取らずにそのまま帰宅する。

・春休み
 家庭、春休みはボランティア活動のため生徒も同行で長期間ほぼ自宅には不在。
 出発までに通知表を受け取っていないことは未把握。

・4月5日
 部活の顧問が変わったことを知り、引き継ぎは行われているのか確認のために学校へ問い合わせ。
 この時点で校長も代わったことを知る。

 また、春休み中に新年度にむけて保護者を交えた生徒に関しての会議を4月に行う話が出でいたが、学校からの連絡はこの時点まで一切なかった。
 家庭側は春休みに不在が多くなるため、あらかじめ可能な日程は伝えていた。

 新校長、新顧問どちらも不在のため、折り返しの連絡をいただく。


 その後、1年次の担任より電話連絡が入る。
 受電早々に「生徒、通知表持って帰ってないでしょ!」

 保護者、机に置いてきたかと思ったが『未提出があるから渡してない』とのこと。

 家庭として、この時はとにかく謝罪。
 剣幕が怖かったという気持ちもあります。
 未提出、預かっていただくこと、ご迷惑おかけしたこと……。
 (いま思えばなぜこの段階で連絡をしてきたのか、家庭へ連絡するには遅すぎやしないかとは思いますが)

・4月10日始業式
 この日は半日活動。
 生徒、放課後に元担任の所へ向かう。不在のため、職員室へ向かう。
 職員室も不在。午後の入学式の準備があるため、体育館にいると別の教諭から伝えられる。
 体育館へ向かい、元担任を発見。
 通知表の件を伝えると「忙しいから明日にして」とのこと。

 夕方、学校より連絡が入る。
 「私が担任になりました!」と、一瞬身構えてしまうくらいのテンションで会話が始まる。
 「通知表も預かってますから」と、元担任から現担任へ通知表が渡ったことを伝えられる。

 『提出したら通知表を渡す』という前提なのに、提出物は元担任へ、通知表は現担任からというのはなにか違うと家庭側。
 「忙しいから明日」という対応にも不信感を強くする。



#########################

 ※そもそも指定されていた提出物ですが、始めは提出必須ではない指示が出ていたそうです。
 提出しない→する→しない→する……と、コロコロ変わって言われるため、生徒ら全体的に混乱していたとのこと。

 そのため、生徒は提出しないでよい認識で未提出だった。

#########################

ボランティアについてですが、家庭個人で行っております。
どこかの団体に登録をしていたりするものではなく、家庭が主として個人の範囲で活動しているものです。
対人ボランティアで、アレルギーに関することのためボランティア詳細は個人情報も含まれるため割愛させてください。
ボランティアという名の、無償で行う個人事業です。

#########################

○家庭が学校へ感じていること
 ・未提出について、迷惑をかけてしまいただひたすらに申し訳ない。
 ・「通知表」という重要書類を渡せなかった件、未提出物がある件を新学期間際まで家庭に連絡しないでよいと判断した根拠はなにか
 ・始業式の「忙しいから明日」という対応は適切だったのか
 ・元担任、一年間で何度も学校管理指導表にを無視して報連相してきてないです(一年間の我慢が爆発)
 ・社会的立場や権力のある方へ流され、公平に判断出来ていない場面が多々あった
 ・きちんと根拠や事実を調べたうえでの報告が成されない

●この件について学校側の主張
 ・忘れ物した生徒への指導がいけないことなのか
 ・元担任「この件について指導受けました。すみませんでした」(夏休み前)
  →どのようなところが不適切だったかなどの説明はなし。再発防止についても回答なし。

 謝ったので終わったことになっているよう。
 通知表をトリガーとして出てきた一年間ロクに連絡がなかった件はうやむやのまま現在も解決していません。


※4月16日(日)生徒の自殺未遂
 学校側からロクな回答が得られず、家庭と学校での激しいやり取りが連日行われていたストレスも重なりトリガーとなる。
 (本人にしてみれば学校管理指導表に従わない学校の対応や、担任から受けた一年間の扱いは「生徒は登校しないでいい」「なんで生徒のために時間を使うのか」と言われているように感じるそう)
 家庭の目が届かない場所で生徒が自殺を図り、アナフィラキシーショックを起こす。救急車で緊急搬送され、入院をした。